H30春 応用情報技術者試験 自己採点



49/80という事は約61点

残念ながら殆ど勉強出来なかったから、受験しに行っただけ偉いと自分を褒めたい出来だった。
だが、なんだか受かっているような?

自己採点だし落ちる可能性もありうる。
それに受かっていたとしてもただ運が良かっただけで実力ではないな(*_*)

振り返ってみると

サイバー攻撃の問題は電気通信主任の設備で頑張って覚えていたから、それが幸いしたようです。

それにしてもテクノロジーの不正解率がやばい・・・

ちなみに2回目の受験です。
前回受験は去年の春だったかな
午前で落ちて、午後は採点されなかった記憶があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。