SBI証券の3月のスケジュールです。
今回はJALとモスをクロス取引しました。
勉強するのにはお金がかかりますからね(*_*)
手順と経費、利益などを備忘録的に記載していきます。
クロス取引は
注文は夜中とか市場が閉まっている時に行います。
信用売(一般)と信用買(制度)を「成り行き」で同数購入。
翌朝9時以降など約定したら信用買は現引きで現物に変える。
これを「権利付け最終日」までにしておく事
ここまでで準備は完了です。
あとは「権利確定日」まで放置します。
権利確定日の取引終了時間後以降に
現渡をして終了となります。
注意点は信用売は在庫が限られているということ
ギリギリの日付だと在庫がなくなっていて買えません。
かと言って早すぎれば保有期間が長くなります
保有期間には金利が掛かって行くので手数料が増えてしまいます。
人気の株はなくなるのが早いのでいつ買うかは悩むところです。
まずはJAL
株数を入力 900株で優待券が5枚もらえます。
ヤフオクでは2018/3/20 時点で25,000円くらいの価値です。
成行、期間は当日中、信用取引区分は一般(15日)で発注。
注文内容を確認して注文発注ボタンを押す。
続きは後日...