愛知産業大学 建築総論 スクーリング


事前課題が少し面倒だけれど建築のスクーリングの中では一番楽しい授業でした。
これを一番最初に受けれたらスクーリングは楽しいものと思えるかもしれない
日程的に無理かもしれないですが!

ざっくりとは
1日目 実際に建築物を見学に行く(最後に感想文あり)
2日目 座学 色々な建築家の建築と家具を学ぶ(一応書き物あり)
3日目 構造学について実験?(最後に一応感想文?)

1日目
深夜に到着したのでかなり眠かった。
見学に行くなんて知らなかった・・・
よく見るとスクーリング案内の一番下に書いてあるんだね
はい、4,5人のグループになって建築を見学に行きました。
やっぱり実際に見ると違いますね、写真で見るのと当然ながらスケール感が違う
移動が意外と時間かかるんですよね、まあ、その間にグループでは全員としっかり会話できて良かったかな、やはり学校とは言えどなるべく楽しく過ごしたいからね、コミュニケーションは出来るだけ取りたいものですよ。
教室に戻ったら最後にスケッチとレポートで終わり!
電車はスイカがあれば良いが、バスが現金オンリーだったので現金必須ですね。

2日目
1日中先生のお話を映像を見たりしながら拝聴させて頂く座学でした。
1日目の先生の言っていた通り2日目は寝なければ大丈夫なんじゃないでしょうか?
いや、少しくらいなら寝ても大丈夫かもしれない(笑)
私は寝なかったですけどね!
午前中に先生の自己紹介の後に聞いた、先生が設計を手掛けた建築を写真のスライドショーと解説付きで聞いたのが一番面白かったですね。
やはり、自分自身が手掛けた作品をどういう思いで作っているのか、どんな所が大変だったのか等を聞くのはすごく面白く感じる。あと、おしゃれでクールな感じの作品ばかりで、お金があれば住んでみたいものだ(‘Д’)
聞いた金額はハウスメーカーより少し高いくらいだったかな。
最近は値上がり傾向らしいけれど。
これは人それぞれだろうけど、子供部屋は子供が部屋にこもらないように立地も用途も必要最小限に作ると聞いて、個人的には、なるほどと思いましたね。

3日目
3日目の先生は初めてお目にかかる先生でした。
先生の自己紹介が面白かった。
話の中で構造設計という仕事の説明があったのですが、この話を聞くまで、そういう専門の仕事があることを知らなかったんですよね。
構造設計の仕事をしている人は少なくてライバルも少ないから頑張れば数学が苦手でも誰でもある程度は稼げるよ!というお話をされていた。
どのくらい貰えるんですか?って聞いたら
数字で答えて良いですか?と
それは数字で教えて貰えるのが一番分かり易くて良い!
就職してすぐは無理だけど役職なしでも7~800万くらいは大丈夫らしい。
・・・
授業自体は4,5人のグループに分かれて
1.折り紙で重さに耐えれる構造体を作る!
2.ストローとクリップで揺れても倒れない家を作る!
3.ストローとクリップで落ちない橋を作る!
以上。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。